【はじめてのバンドピラティス体験談vol.1】~肩こり編~

こんにちは😇
はじめて今話題のバンドピラティスに挑戦しました✨
未経験から始めるバンドピラティスについて
こちらのブログで紹介させていただけたらなと思います🍀

簡単に自己紹介を💁
30代女性
職業:事務
身長:160㎝
体型:ぽっちゃり
(スレンダーなインストラクターに憧れ続けています笑)
学生時代は水泳🏊をやっており、肩幅広め😂✨
おかげ様で肩は強く、球技系は得意でした!
体育は好きでしたが、マット運動は大の苦手💧

さて、そんな私が今回初挑戦したバンドピラティス!
記念すべき1回目の受講レッスンがこちら

バンドピラティス~肩こり Lv.1~/菅原怜美
強度も高くない!レッスン短め!簡単そう!という理由から選びました✨


やってみると、難しそうに感じた写真のポーズも
やってみると意外とできている!?と思いました✨

ですがポーズ中、無意識にみぞおちが前に出ていたようで
📢「みぞおちが前に出ていませんか?」
と、絶妙なタイミングでポイントのアナウンスが・・・

🙎「たしかに( ゚Д゚)!!」
と気づくことができました1
目線をカラダに向けるとバリバリにみぞおちが前に出ていて、肋骨も開いてました。
要練習ですね!

続いてはこのポーズ
これは肩甲骨にすごい効きました💘
続ければ背中の贅肉も少しずつ薄くなるかな!?笑

最後に、この動画で一番印象に残ったポーズがこちら

一般的に行う腕立て伏せよりも
簡単でかつ、二の腕の裏側に効いた感じがしてとても良かったです!!
なにより腕立て伏せができなくても、誰でもでき、断然やりやすいです!
私はベルトを1つ短くしてポーズをとりましたが、しっかり二の腕の裏側に効いてきます✨

ただ、菅原先生のペースに合わせてゆっくり腕を上げ下げし
繰り返していくと二の腕に疲れが出てきます😹

また、このポーズは覚えやすいので動画を開かずとも
毎日やっていけそうな気がしました💪💜

さてさて!
私のバンドピラティス体験第1弾はいかがでしたでしょうか?

みなさんも私と一緒にバンドピラティスを始めてみませんか?✨

★NEW★ 5/10公開スタート!!
≪Prep プレップ≫

≪Frog フロッグ≫

≪Heeldip フロッグポジション≫ 

≪Heeldip パラレルポジション≫ 

次回、5/24(土)にも新動画が公開されるので、お楽しみに♪


▶バンドピラティスの動画をチェック👀

https://lava-uchiyoga.bizlat.com/bizlatweb/

※ログインでお困りの方

マルチストレッチバンドのご購入はコチラ