松本祐司の【僕とヨガと生きやすい日々のために】vol.12



あっという間に7月に入りましたね!


本ブログでは、松本祐司が自身の体験と知識を基に日々書き綴っている

blog【note】より【生きやすさに繋がる本人の気づきやヒント】を紹介しています。
連載vol12の特集テーマ:「物事を俯瞰して観る」とは?

ぜひ、最後までご覧ください。 


〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::

俯瞰とは
「物事を高い所から見下ろすこと」という意味があります。

つまり一点ではなく
全体を観る視点のこと。

この考え方は、人間関係や仕事などにも活かすことができます。

最近気持ちの波が激しい
落ち着かないなどの症状を抱えていることはありませんか?

ヨガ哲学では『イーシュヴァラ・プラニダーラ』

という教えがあります。

この教えの基づき俯瞰した考えを取り入れると・・・


その方法はコチラから‥「物事を俯瞰して見る


〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::

💛次回Vol13のお知らせ:無気力は成長のための土台タパスについて💛


◆UCHIYOGA+のレッスン予約はコチラから


ホットヨガスタジオLAVA UCHIYOGA+公式Instagram