松本祐司の【僕とヨガと生きやすい日々のために】vol.11


6月になり夏の暑さを感じる日が増えてきました。
昼夜の寒暖差で体調は崩していませんか。
最近思うのは睡眠の大切さです💤
睡眠をしっかり取ることで体の疲れが取れることはもちろんですが、
次の日の心の余裕さが違うなぁと実感します。
心に余裕があると自分にも周りの人にも優しくなれます🌼

本ブログでは、松本祐司が自身の体験と知識を基に日々書き綴っている

blog【note】より生きやすさに繋がる本人の気づきやヒントを紹介しています。
連載vol11の特集テーマ

「嫌な出来事が起こった時こそ『ありがとう』の視点を持つ」とは?

ぜひ、最後までご覧ください。 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::

寝る前にその日の出来事を思い返した時、
良いことよりも嫌なことのほうが思い出しやすいと言われています。
それは、夜の方が感情的になりやすく感情のコントロールが難しいため、
負の感情に陥りやすいからです。
みなさんは嫌なことが起きた時、どのように対処しますか?
人に聞いてもらう。心の中でとどめておく。
色々な消化方法があると思います。
その時はスッキリしても、後々考えてみるとそこまで嫌なことではなかったと思うこともありますよね。
そんな時は、ぜひこのblogの記事を思い出してみてください。
「嫌な出来事が起こった時こそ『ありがとう』の視点を持つ」とは?
この考え方で、寝る前に思い出す嫌なことへの考え方が変わるかもしれません😉

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::

💛次回Vol12のお知らせ:物事を俯瞰して観るとは?💛


どうぞお楽しみに

◆UCHIYOGA+のレッスン予約はコチラから



ホットヨガスタジオLAVA UCHIYOGA+公式Instagram