日中はジワジワと日の照り返しが強く感じてきましたね。
本ブログでは、松本祐司が自身の体験と知識を基に日々書き綴っている
本ブログでは、松本祐司が自身の体験と知識を基に日々書き綴っている
blog【note】より【生きやすさに繋がる本人の気づきやヒント】を紹介しています。
連載vol9の特集テーマ:「行動を変えれば感情が変わる」とは?
ぜひ、最後までご覧ください。
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::
私たち人間にとって、喜怒哀楽の感情を上手くコントロールするのはとても難しいことだと思います。
特に大人になってからは、幼少の頃のように感情のまま表現するのは難しいですよね。
喜怒哀楽の感情に到達する理由は、ほとんどが外的要因です。
例えばスマホやテレビのニュースで良くないと思われる情報を観た時や
人間関係のトラブルも然り。
私たちの内側は、外側から影響を受けているのです。
負の要因にとらわれてしまうと、感情のコントロールが難しくなりがちですが
それには打開策があります!
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓:::
💛次回Vol11のお知らせ💛
嫌な出来事が起こった時こそ『ありがとう』の視点を持つ
どうぞお楽しみに✨